咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A「第4局」 | MBS動画イズム 無料見逃し配信動画
先日こーこちゃん役の川口智美さんのブログを見たら、ふくすこ焼肉デートの(セルフ)スクープ動画が貼られていました。

恒子「すこやーん」

健夜(スマホポチポチ)

恒子「すこやん」

健夜「?」

恒子「動画でーす」

健夜「…あはっ」

これは映画の宣伝のために撮られた動画なので、半ば公式と言えます。…言えます!
いやもう公式?のふくすこの絡みを見たのは一年半ぶりなので、五臓六腑に染み渡る。
ありがたや…ありがたや…

さて、感想でも書こう。

県予選開幕

AT-01

大会名から「選手権」が消えてますね。

PA-01

阿知賀メンバーが会場に入ると、マスコミに囲まれる→でも実は晩成目当てでしたぎゃふん
というギャグは、もっと演出を工夫してほしかった。
だってこの引きのカットで晩成の子が全く見えないのに、ドアが開いて阿知賀の子が見えた瞬間に「来たぞ!」とか言ってるし、実際に阿知賀を囲んでるのはおかしいでしょ。
晩成は実はここにいましたーナルホドね!ってならないと。

で、後から来た晩成レギュラーの中に、初瀬がいます。
この前コンビニ前で会った時は補欠と言ってたのに、あれからものすごい努力をしてレギュラーになったようです。

2

憧に対して、阿知賀を見下すようなことを言う初瀬。
たった二か月でレギュラー入りしたルーキーがずいぶん強気じゃないか。

一回戦・二回戦

原作では一回戦から晩成高校に当る展開でしたが、トーナメント表の組合せが変りましたね。
盛上がりという点ではどちらも同じでしょうけど、上の初瀬のセリフを言わせるためかなと思いました。

対局シーンのダイジェスト映像とともに、阿知賀の各選手のオーダー、能力がハルちゃんによって語られます。

  • 先鋒は玄。
    ドラを集める力、その火力で、チームに勢いをつけるには持って来い。
  • 次鋒は宥。
    寒がりなせいか、暖色系の色の牌が集まる。
    あと、対外試合でもいろいろな順番を試したけど、玄の後だと勝率が高いのよね。
  • 中堅は憧。
    阿知賀きっての理論派。
    どんな状況でバトンが回ってきても冷静に流れを戻すことができる憧には、中盤を任せたい。
  • 副将は部長の灼。
    得意技は多面張。
    勝敗の分かれる終盤で、的確に叩くべき相手を狙い撃ちできる。
  • そして大将は穏乃。
    メンバーの中では一番失敗も多い。
    でも、山で過ごした経験が確実に麻雀に表れ始めている。
    実力者が集まる大将戦でも、その力は通用するはず。

阿知賀女子、二連勝で決勝進出です。
トーナメント表を見ると二回戦は上位二校が決勝進出のようですが、阿知賀は大差でトップ通過──と、紀子ちゃんが言ってました。

まさか阿知賀が決勝に来るとは思っていなかった晩成ですが、紀子ちゃんが急遽牌譜を持ってきました。

大きくなったね

ここで、阿知賀の強い味方が登場。
いきなりダダダダーッと押し寄せてきたのは阿知賀こども麻雀クラブの七人、と望さん。

PA-04

ギバードちゃんは本当にアコチャー大好きですね。
あらたそ一人だけ蚊帳の外でさびし…

しずちゃんは足を引っ張らないようにしてほしい所存…

山谷ひなちゃんの所存が聞けるとは!
ちなみに咲-Saki-キャラには「ひな」という名前が多いので、ウチの咲-Saki-アイコンシステムでは山谷ひなちゃんのCSSクラス名を「shozon」にしております。

さて、こども麻雀クラブの子たちも四年経ってキャストが変りました。そりゃそうか。
辰巳春菜ちゃんは背がすごく高くなりました。
立先生の設定では小六なのに168cmで、ハルちゃんを除く阿知賀のメンツの誰よりも高いという。
ちゃんと大きい子をキャスティングして来ましたね。

阿知賀こども麻雀クラブ改め阿知賀こども応援団 配役表
キャラクター身長キャスト身長生年月日
志崎綾
151
稲川美紅
15215/09/22
石井菜央
14519/11/14
山谷ひな
134
本間菜穂
13516/04/02
望月咲希
13119/08/12
桐田凛
152
大石凛
15117/04/23
森田(ひな)
???19/09/**
ギバード桜子
138
アンナ
???14/02/**
サラ
???20/10/**
佐々岡よし子
158
澤田奏音(かのん)
???16/05/**
鴫原 凛
???21/03/**
辰巳春菜
168
久保田雪月(ゆつき)
???14/12/**
直井美優羽
15019/07/02
米田未来
143
木野月碧(るのあ)
14718/05/17
竹下えれな
???21/02/**
上段が「現在」の子役、下段が四年前の子役。
生年は(一番人数が多い)COURAGE KIDSの表記に合わせ、平成です。

決勝戦

いよいよ決勝。

先鋒戦:玄 vs 小走先輩 vs 他二名

PB-00-1BEFORE
PB-01AFTER

小走先輩は、せっかく紀子ちゃんが牌譜を用意してくれたのに、玄のドラ爆を「偶然」としか思わず、あっさりと負けました。
奈良最強選手なんだから、せめて「こいつには何かあるぜ…ッ!」的な反応を見たかったです。
玄さんの圧勝はいいとして、王者のうちゅしじも無く、かなり期待外れな闘牌でした…

次鋒戦:宥 vs 丸瀬紀子 vs 他二名

「大丈夫。私が次鋒戦で追いつく」と言って出てきた紀子ちゃんですが、オーラスのこれ。

宥の和了

  ロン  

無警戒でを切って満貫放銃。
事前にデータ見てたのに。
追いつくどころか、差は拡がってしまいました。

私が何とかします。
向こうの中堅の打ち方は、よーく知ってますので

中堅戦:憧 vs 初瀬 vs 他二名

そして因縁の対決

晩成から逃げたあんたには、絶対負けない
PB-02

打ちながら、憧は初瀬の成長を痛感します。
でも、もう迷いはありませんでした。

ドラは。憧、をポン。
実況によると、初瀬に萬子気配が濃厚のようですが、憧の河も萬子が高い。

憧の捨牌

西

最後の方の「の対子落としからの切り」を見て、初瀬は憧がオリたと判断。
そして

初瀬の聴牌

 

えーまず 単騎、それに の両面と…あっ、中膨れ単騎…私、ここまで何十秒かかったでしょう。
初瀬は一瞬で五面張と判定。
メンチンドラドラ、リーチで裏が乗れば三倍満まである。
これを和了れば逆転という状況で、迷わずを切ってりーt

憧の和了

  ロン  

これがハルちゃんに推奨された「ずる賢い」スタイルなんですね。

初瀬──あたしは晩成から逃げたんじゃない
阿知賀を選んだんだよ

副将戦:灼 vs 上田良子 vs 他二名

対局開始前、上田さんから部長なのが意外と言われた灼、部長に任命された時のこと、ネクタイを渡された幼い日のことを思い出し、かつて同じく部長だったハルちゃんが感じていたであろう重圧を思います。
ここは原作だと全国大会の準決勝での回想になりますが、ここで来るんか──小沼監督。

その回想の中で

PB-03

ブラウン管のテレビです。
公子さんが若い頃に買って、地デジ移行後もモニターとして使っているのかも。物持ちがいいんですね。

というかこの画面に!

ハルちゃんの対面の野依さん(新道寺の制服!)と上家のはやりん(18)が、ほんのわずかだけ映っています。
でも下家のすこやんだけが見えない。
ひょっとして黒いモヤモヤがそうなのかな?なんてことだ…

そう、こんなところで躓いている場合じゃない
このネクタイ、まずは全国に届けなくちゃ!

オーラス一本場。親:灼

灼の和了

  ロン

上田さんからの放銃です。
晩成高校、副将戦でも逆転できず!

大将戦:穏乃 vs 巽由華 vs 他二名

南三局 親・穏乃の下家
  ドラ

由華の和了

  ロン

巽由華さん、一通ドラ4の跳満を穏乃に直撃!
これで2900点差になりました。

三連続で和了られた
この人、強い…!

晩成の猛追が止まらない!

南四局 親・由華
  ドラ

上家優先ルールなら、2900点で晩成が大逆転優勝。
穏乃は静かに目をつむり、山をイメージします。
これまで走り回っていた山々がはっきりと見えると、かっと目を開き、ツモった牌で

PB-04
穏乃の和了

  ツモ
40符2翻は700・1300。
インターハイ奈良県大会は、急迫する晩成を退けた阿知賀女子学院が優勝しました。
PB-05

壁ではなく机に拳を叩きつける上田先輩。
そして、抱き合って喜ぶ阿知賀メンバーが映し出されるモニターを、唇を嚙みしめて見つめる、初瀬。

戦い済んで

憧といっしょに

こども応援団も加わって、ロビーでお祭り騒ぎの阿知賀女子のところへ、初瀬が訪れます。
やがてみんなは会場外へ。
穏乃が一声かけて、憧を残して去ると

初瀬からまず、謝罪の言葉が。
そして、笑顔を作りながら、涙声で

阿知賀、いいチームだね
憧が行きたかった気持ちがよく分かった
私もね、ほんとは
憧と一緒に晩成入って
憧と一緒に全国行きたかったんだ

この完璧な愛の告白に、憧は

ありがとう、初瀬
あたし今日初瀬と戦えて嬉しかったし、楽しかった
また来年ここで、決勝で会おう

えー来年まで会わないんだ…ということはお見送りも無しですか。
というか、ここがお見送りシーンなんですね…

トシは何しに奈良県へ?

報道陣から解放されたハルちゃんが振り返ると、この人がいました。

PC-01

熊倉先生…「監督としてのあなたも見ておきたかったから」というのはいいとして、岩手は県大会終わったんですか?

ちょっと……
相談があってね

アイコンが宣材写真ですみません!
東京で会うまで待てなかったんでしょうか?

全国で待つ者たち

同じころ、長野県では清澄高校が優勝。

PC-02

一か月後。
ハルちゃんの運転で、強豪が待つ東京へ出発──
というところで、全四話がひとまず終了。
特別編に続きます。

次回予告

yokoku
次回、怜がコケます。
タノシミ!(不謹慎)
特別編記事

笑顔ノ花/春~spring~初回盤(CD+DVD)
阿知賀女子学院麻雀部
A-Sketch
2018-01-17