咲-Saki-シリーズのキャラの身長を、原作と実写版で比較してみました。
ネタ被ってたらすみません。
更新履歴
【30年1月31日追記】
データが多くなったことでスマホ版のページが分割表示されるようになり、スクリプトが動かなくなったので記事を分けました。大人キャラは阿知賀編のぶんもこちらにまとめてあります。
なお、松実露子さんは身長の設定が不明なので載せていません。
【12月14日追記】
大人の項に山口大介カメラマンを追加しました。【12月13日追記】
大人の項に鷺森公子さんを追加しました。【12月6日追記】
熊倉トシ先生のデータと、判明分のキャストのアイコンを追加しました。咲-Saki-のキャラクターには一人一人身長が設定されています。
「咲さんは和よりも1センチだけ背が高い」とか、「姫子は中学生時代は哩部長より背が低かったが、高校生になったら追い抜いた」のように、咲-Saki-ファンの間で有名な設定は、キャラクター同士の関係について、そこはかとないサジェッションを与えてくれます。
が、実写版でそれをすべて一致させるようなキャスティングはさすがに無理でしょう。
実際実写版では、咲さんは和よりも少し身長が低く、哩部長は姫子よりも高いです。
身長が特徴の一つになっているようなキャラについてはある程度考慮されるとしても、まずは大事なのは存在感や演技力。
実写版の優希は原作の設定より20cmも長身ですが、どう見ても優希にしか見えない素晴らしいキャラになっていました。
というわけで、この記事はただ「へー」という感想しか出ないと思いますが、つい書いてしまったので投稿します。
一覧表とか好きなんですよ!(どうでもいい)
※表の「差の比」という項目は、実写キャストが原作の設定よりどれくらい高い(低い)かを百分率で表しています。差が大きいほど背景色が濃くなります。
(ブラウザの設定で JavaScript を無効にしていると表示されません)
主要校
清澄高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
宮永咲 | 155 | 浜辺美波 | 155 | * |
原村和 | 154 | 浅川梨奈 | 159 | * |
片岡優希 | 143 | 廣田あいか | 163 | * |
竹井久 | 164 | 古畑星夏 | 164 | * |
染谷まこ | 158 | 山田杏奈 | 159 | * |
優希がかなり高くなっています。
±5%を超えると相当身長差があるように感じるので、+14%というのはかなりのギャップです。
それでもキャラクターのイメージに合っているのがすごいですね。
風越女子高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
福路美穂子 | 158 | 加村真美 | 160 | * |
池田華菜 | 155 | 武田玲奈 | 164 | * |
吉留未春 | 154 | 吉崎綾 | 150 | * |
文堂星夏 | 175 | 樋口柚子 | 167 | * |
深堀純代 | 170 | 星名美津 | 164 | * |
久保貴子 | 171 | 佐野ひなこ | 160 | * |
龍門渕高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
天江 衣 | 127 | 菊地麻衣 | 138 | * |
龍門渕 透華 | 163 | 永尾まりや | 158 | * |
国広 一 | 147 | 柴田杏花 | 170 | * |
井上 純 | 183 | 小篠恵奈 | 169 | * |
沢村 智紀 | 165 | 金子理江 | 158 | * |
ハギヨシ | 187 | 玉城裕規 | 170 | * |
ちょっと高いんじゃ…と思い、昨年のキャスト発表時の身長を知りたくて咲-Saki-めも!!様を見たら、やっぱりちゃんと書いてありました。さすがです!
一年で8cm伸びたんですね。成長期ってすごい。
国広くん役の柴田杏花さんが純くん役の小篠恵奈さんより高いことにも今更びっくり。
鶴賀学園
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
東横 桃子 | 155 | あの | 163 | * |
加治木 ゆみ | 164 | 岡本夏美 | 162 | * |
蒲原 智美 | 150 | 大西亜玖璃 | 160 | * |
妹尾 佳織 | 165 | 長澤茉里奈 | 154 | * |
津山 睦月 | 163 | 山地まり | 158 | * |
長野モブ校
ここのキャストはやはり咲-Saki-めも!!様からコピペさせていただきました。有難うございます!
千曲東高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
棟居仁美 | 169 | 岡島楓 | 167 | * |
上柿恵 | 151 | 眞嶋優 | 165 | * |
大滝桜子 | 159 | 星名美雨 | 160 | * |
土屋由理 | 157 | 日高七海 | 150 | * |
小川セリカ | 161 | 藤田小絵 | 159 | * |
※立先生のキャラクター一覧にある「大滝桜子」と実写版の「千曲東 中堅」が同一人物である可能性は管理人調べで99.9%ですが、厳密には未確定のようです。
今宮女子高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
門松葉子 | 162 | 志村玲那 | 154 | * |
田中舞 | 167 | 塙さより | 155 | * |
堂山ゆかり | 160 | 木下愛華 | 162 | * |
東福寺高校
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
永森和子 | 150 | 搗宮姫奈 | 162 | * |
河内智世美 | 164 | 市島琳香 | 156 | * |
三瀬晶子 | 156 | 平田あいり | 160 | * |
大人
キャラクター | 実写キャスト | 差の比 | ||
---|---|---|---|---|
小鍛治健夜 | 153 | 東亜優 | 156 | * |
藤田靖子 | 170 | 夏菜 | 165 | * |
福与恒子 | 165 | 川口智美 | ??? | |
三科健太 | 179 | スナオマサカズ | ??? | |
西田順子 | 167 | 岩井堂聖子 | 157 | * |
山口大介 | 179 | 伊藤武雄 | 172 | * |
宮永界 | 175 | 長谷川朝晴 | 174 | * |
原村恵 | 183 | かなやす慶行 | 174 | * |
熊倉トシ | 150 | 長野里美 | 156 | |
鷺森公子 | 143 | 小貫加恵 | 156 |
逆に言うと、咲-Saki-世界の大人って身長高い人が多いような。
熊倉トシ先生は、立先生の一覧表の並びに従えば宮守女子の所属とすべきですが、ここでは大人組に含めました。
蛇足
表計算してセルの背景色を変える JavaScript コードをパスワードで閲覧していただくようにしていたんですが、ログイン画面がちょっと怪しげなので別記事に分離しました。興味のある方だけご覧あれ。
コメント
コメント一覧 (16)
衣とかでこんなだと、宮森が出た時あの二人はどうなってしまうのか...
コメント有難うございます。
宮守の二人は…特に大きい方はCG不可避ですね(いやウソです)
コメント&御指摘有難うございます。
あああっごめんなさいごめんなさい…訂正しました。渡辺ってどこから出てきたのか…
そう言われると書いた甲斐があるといいますか
備忘録的な記事と感想記事とはや慕SSばかりのブログですがこれからもよろしくお願いします
※5 jyushisirin様
はや慕面白いです。たまにツイッターで断片的には拝見していたんですが、全部は追えなくて。
ブログだとまとめて読めるのが有難いです。
※6様
そのようですね。
ということは、晩成戦の描写が立先生の仰る「強化」部分の一つなのかもしれませんね。
とても楽しみです。
そう言われるとなおさら嬉しいです…
ブログのはや慕読んでくれてる人がいるだけで…
一週間分のものを水曜にまとめてるだけなので
あまり読む人もいないのかなとちょっと諦めてましたが
ふもみちさんに言われるとモチベーションが湧きます…
ありがとうございます…
阿知賀第1局は他メンバーとの成長(幼さ)や身長差を考慮してか、クロチャー(と穏乃ちゃん)も子役と高校生役で成長していて時間の経過がより伝わって良かったです。
中高生くらいの子供の成長は早いですから。
※8 jyushisirin様
返信遅くなってすみません。
今週のはや慕も悶絶させていただきました。
ちなみにこのブログのPCページから他サイト様へ飛ぶリンクで、先月 KonyoKOUDOUさんはぶっちぎりでクリック数一位でしたよ。
たぶん大勢の人が愛読していると思います!
※9様
あなたも一覧表好きの呪われた血族ですか?
私も何かの役に立てば、というよりただ眺めるために作っていますから…
すれ違いになりましたが、ドラマ第1局の記事を投稿したので、よろしかったらそちらも御覧下さいませ。
理想としては
上重漫…早乙女ゆう
真瀬由子…坂元葉月(わーすた)
愛宕洋榎…岡田結実
愛宕絹恵…真木しおり
末原恭子…清井咲希(たこやきレインボー)
赤阪郁乃…岡田紗佳
このメンバーがイメージできます!
コメント有難うございます。
阿知賀編がヒットすれば、来年末あたりに全国編の実写化来るかも!
アイドルさんには全く詳しくないんですが、もし実写化したら答え合わせさせていただきます(笑)
そこそこの(大物)女優さんを起用=浜辺美波か?って、考えてた人
多いかも知れません、私も可能性はあるなと思っていました・・が、
そーなってしまって、今現在は「ガッカリ」ですね。
この先、小沼監督にはぜひ「全国編」も撮って欲しかったからです。
そうなったら浜辺がとっかえひっかえ二役で、おかしな物になって
しまうでしょう。
もっとも、阿知賀編の劇場版で、あの「接触シーン」を演じるのも
浜辺でしょうから、既に二役こなしている訳ですが・・
特別編を見たら(私はTBSで視聴予定)評価・考えも変わるかも
しれません。
またそうなって欲しいと思っています。
コメント有難うございます。
まあ舞台ではないので。今回の浜辺さんのように特殊なキャスティングではなくても、別撮りを編集して繫げる、というのはよくあることですし、「とっかえひっかえ」がそれほどネックになるとは思いません。
まもなくTBSの放送時間、楽しみに見たいと思います。
二人の直接対局はないから、全国編もできそうですね。
「特別編」を見ました。照を登場させるシーンの演出
がニクイほど上手かったです。
映画も期待できますね。
コメント有難うございます。
全国編というのは(アニメの)咲-Saki-用語で、清澄高校の二回戦までを指すことが多いので、宮永姉妹がすれ違うシーンは準決編(仮)以降の5決編(仮)ということになりますね。
仮に個人戦編(仮)で二人が同卓するシーンがあり、それを同じ役者さんが演じ分けるとしても、編集すれば問題ないと思いますよ。