最近ここ(ネタバレ記事の冒頭)に書くネタがありません。
あ、暑くなってきましたね。
あ、暑くなってきましたね。
では以下、大好評発売中ビッグガンガン06号掲載怜-Toki-第12局の紹介記事です。
ネタバレ注意でお願いします。
脱出ゲーム(承前)
東一局(承前) 親・竜華 ドラ Ⅱ
野上さんの四巡目リーチ(七対子ドラ単騎)に、危なそうな牌をズバスバ切って行く泉。その
どんなに筋を読んだってそっ…それはそうかもしれないけど。…え?
当たるときは当たる
そんなんで自分の手を後回しにするとか効率悪いやろ!!

小三にして中二病全開とか、早熟の天才と言わざるを得ませんね!
さすがは後の高一最強(自称)でっす!
どいつもこいつも対局中の怜たちと、学校のクラスメイトたちが重なります。
ヌルいやつらばっかりや
泉は学校では浮いた存在のようです。
自分とこいつらはレベルが違う、という強烈な選民意識で必死にプライドを守っている、ちょっと痛々しい感じの子なんですね。あれ?なんか涙が…
生き残ろうと思って戦えば死にこの勢いのまま、追っかけリーチ!
死ぬと思って戦えば
生き残る!

泉の捨て牌を見るに筒子の染め手っぽいので、そこに気をつけていれば放銃は免れそうですが…
さすがに怜も余剰牌の⑤は切れず、オリを決断しました。
が
こんな手を聴牌してしまうと
ⅡⅢⅢⅣⅤⅤⅥⅦ⑤二二四四 四
オリを撤回し、とおらばリーチ!からのー
泉の和了
②③④⑤⑤⑦⑧⑨北北白白白 ⑤ ロン
あるある(泣)。②③④⑤⑤⑦⑧⑨北北白白白 ⑤ ロン
危ないと分かってるけど、逆に当たらないかもしれないし!勝負や!
弱い人がこれやると、たいてい放銃しますね。ハイ。
家 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 | |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 清水谷 竜華 | 25000 | ±0 | 25000 | |
南家 | 二条 泉 | 25000 | +13000 | 38000 | |
西家 | 園城寺 怜 | 25000 | -12000 | 13000 | |
北家 | 野上 葉子 | 25000 | -1000 | 24000 |
しかしすぐ立ち直り、野上さんたちと今の対局をワイワイ検討します。
しんちゃん、この時ふと異様な気配を感じて、見ると

東二局 親・泉 ドラ 白
怜で1KILL達成した狙撃犯の次なるターゲットは、その竜華。親で連荘しまくって竜華は、少なくとも六巡目までにこの手をテンパっていたようです。
全員アタシの養分や!
竜華の手牌
四五六ⅢⅣ②②②④⑤⑥⑧⑧
しかし
四五六ⅢⅣ②②②④⑤⑥⑧⑧

ここのルビは誤植ですかね

泉の狙撃される才能はこんな昔からなんですね…
家 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 | |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 二条 泉 | 38000 | -5200 | 32800 | |
南家 | 園城寺 怜 | 13000 | ±0 | 13000 | |
西家 | 野上 葉子 | 24000 | ±0 | 24000 | |
北家 | 清水谷 竜華 | 25000 | +5200 | 30200 |
東三局 親・怜 ドラ ?
泉、対局中に「クラブチーム」の話題を切り出し、よく知らない様子の怜たちに説明。
ヴァグラピード大阪のメンバーに、
怜から、どっちかに所属してるん?と聞かれて、泉は言葉を濁します。
泉は、ある人物から入団試験の受験を止められているらしい。
受かる自信はあるのに

受験を止められているといっても、強制というわけではないようですが、泉としてはこの人に認められた上で入団したいのでしょう。
ということは、ヴァグラピードにまだ入っていない泉は「凶星」メンバーではないかもしれません。
今回の犯行も、本物の「凶星」に自分をアピールするための、単独での暴走だった可能性があります。
意味不明意味不明意味不明と切った牌で
いつもいつも子供扱い!
だから
こいつら倒して証明せなアカンのや
アタシの強さを!
竜華の和了
二三四ⅠⅡⅢⅦⅦ①② ③ ロン 發發發
放銃した泉、發のみの打点の低さをバカにしつつ、顔は真っ赤。
二三四ⅠⅡⅢⅦⅦ①② ③ ロン 發發發
家 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 | |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 園城寺 怜 | 13000 | ±0 | 13000 | |
南家 | 野上 葉子 | 24000 | ±0 | 24000 | |
西家 | 清水谷 竜華 | 30200 | +1000 | 31200 | |
北家 | 二条 泉 | 32800 | -1000 | 31800 |
竜華の怒りを察して、戦々兢々の野上さんとしんちゃんですが…
ここで怜ちゃん
ひどいわ~~!自分のために怒ってくれた竜華に、この心無い発言。
ドラ3つもあったのに~~ほら~~(※二向聴です)
しかも親やったのに~~
竜華ちゃんの1000点で流された~~
竜華はオロオロ、ふぇ~んと泣き出してしまいました。
東四局 親・葉子 ドラ ?
竜華があのまま戦闘モードを続けていたら、泉はボロ負けしていたことでしょう。しかし今、怜に詰られて竜華がすっかりしぼんでしまった、この状況を味方につけたい泉です。
幸い自風の西が鳴けて、早和了が望める手牌。
が、ついさっき竜華のノミ手を「安っすぅ~」とバカにした手前、西のみでは和了りたくない。
というところで、
泉の手牌
ⅠⅠⅦⅨⅨ九九④⑧⑨ ⑦ 西西西
チャンタの一向聴!ⅠⅠⅦⅨⅨ九九
しかし
怜の和了
五六七③⑤⑦⑧⑨ⅠⅡⅢⅤⅤ ④ ロン
リーチをかけていた怜に放銃!これは五六七③⑤⑦⑧⑨ⅠⅡⅢⅤⅤ ④ ロン

しかしスコア上は8000ということで。単行本で修正されるでしょう。
怜の笑顔で、竜華も少しは立ち直れたかな?
家 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 | |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 野上 葉子 | 24000 | ±0 | 24000 | |
南家 | 清水谷 竜華 | 31200 | ±0 | 31200 | |
西家 | 二条 泉 | 31800 | -8000 | 23800 | |
北家 | 園城寺 怜 | 13000 | +8000 | 21000 |
二条泉ちゃん確かに。
いけ好かんがきんちょさんやけど
どこかきらいになれへんなぁ
なんでか親近感覚えるわ~~
自分の現状に満足してなくて、強くなろうともがいてる所とか。
よく似てるかもしれませんね。
南一局 親・竜華 ドラ 五
怜の配牌
五五六六②③④⑥⑦ⅠⅧⅨ發
この配牌に怜は笑顔が抑えられず、フルフル。五五六六②③④⑥⑦ⅠⅧⅨ發
それを見て竜華も微笑みます。
一度聴牌しますが、単騎待ちを嫌って一巡待ったところ、絶好のツモ。
怜の手牌
四四五五六六②③④⑤⑥⑦Ⅷ ⑦
平和、一盃口、ドラ3。リーチで跳満確定の三面張ですね。四四五五六六②③④⑤⑥⑦Ⅷ ⑦
また怜の幸せスマイルが見られそう───


この雰囲気だと、怜はずっとコンスタントに苦しみ続けることになるのでしょうか。
あんまりだ…
(ビッグガンガンVol.07 第13局へつづく!)
怜-Toki-第2巻充塡率(適当)85.2%
※今月で第7局からの累積ページ数が196ページ、かつ次回がカラーということなので、ここで第二巻の締めかもしれません。上の「充塡率」は、第1巻のページ数に基いて表示しています。
コメント
コメント一覧 (15)
こんな攻防が繰り広げられていたのですねー
タンヤオのところはめきめき先生のツイッターによると修正ミスとのことで単行本で修正しますとのことでした。2巻が心底楽しみです!
コメント有難うございます。
え、麻雀解説?目を…覚まして下さい(脂汗)
めきめき先生のツイート探しましたがなかなか見つからず…他の方への返信でおっしゃっていたんですね。教えて下さり有難うございます!
今回は、
チームに入りたい→裏山で話をしよう→服の上から木の枝でち○びプッシュ。
だめやろ(笑)。で当時の竜華にあって泉に無いものは、胸かぁ。胸なのかぁ。
ブラッチオはイタリア語で腕を意味するのだそうで。ガンバ(イタリア語で脚)を意識したんでしょうか。なら、ヴァグラピードはセレッソなんですかね。
ガンバは吹田市で北大坂。セレッソは、大阪市長居で南大坂。
怜は豊中市、高校の千里山は吹田市・・・。
これは、ヴァグラピードではなく、ブラッチオのほうに入るフラグですかね。
※3様
あるいは、無極天はガチレズマジギレヤンデレオーラから発展した可能性が(ry
※4様
当時…?w
ブラッチオ=腕、までは普通に調べてわかったんですが、なんで腕なのかわからなかったので何も書きませんでした。なるほどガンバ=脚の対みたいになってるんですね。すばらな解説に感謝です!サッカーが脚なら麻雀は腕、というわけか(笑)
怜はブラッチオの方に入るのでは、という予想も鋭いと思います。
ヴァグラピードが南大坂なら、残りの凶星は末原ちゃんか愛宕姉妹。
凶星のコートを見るに、愛宕姉妹濃厚でしょうか。
ということは、あの凶星コートは愛宕母の手作り(笑)。
また、ガンバ大坂というサッカーネタを入れ込んできた、そういや
サッカー部に一時期は入ってたな愛宕妹・・・。
怜の泉に対する親近感、互いにこういう気持ちが芽生えることで後の怜シフトに繋がっていくのだろうと思うとほっこり。
でも、イメージ画像の泉はどうして裸なんですかね?(笑)
裏山で胸を木の棒でつつかれる以上の出来事を。
イメージで脱がされる。おっしゃる通り、わざわざ脱がさなくてもいいはず・・・。
大きなお友達に向けたアピールなんでしょうかね?
※6様
南大阪なら由子もいるのよー。あの子が実は昔…とかだったら面白くないですか?
…まあ、無いか。
あと千里山の方ですが、謎キャラ藤白七実さんの登場も期待しています。
※7 K@DS様
阿知賀編で「先輩…」と涙を流して怜を心配していた泉。実はとてもいい子なんですよね。
脱衣については
※8様も聞いておくれ。
大事なキャラを、大きなお友達へのサービスという意味合いだけで脱がすことは無いと思うので…
あそこは怜が、いろんなものを取り払った泉の本質をまっすぐ見ているというイメージではないでしょうか。
裸=本質、というのも単純な解釈ですけど、一コマの漫画的表現としてはアリじゃないかと。
つまり私は!杏果ママの本質が見たいんですよ!(台無し)
怜には相手を見る時に全裸を思い浮かべるという癖がありそうですね
それなら、覚醒慕vs柚葉さんは互いの眼力で本質を見つめ合って欲しいですぞ!
あ、寺戸さんたちの方は見なくていいです(最低)
>大事なキャラを、大きなお友達へのサービスという意味合いだけで脱がすことは無いと思うので…
単行本特典など、ストーリーのない一枚絵については言い訳のしようが…(笑)
しかし、怜は怖い子ですね。相手の本質を見るときに全裸に思い浮かべれば
反映されてしまうとは。
イメージ全裸の最年少を泉(7歳)は、更新してしまったということでよろしいでしょうか?
南大坂=ヴァグラピードなら、愛宕妹よりのよーの方が可能性が高そうですね。
本編10巻を見る限りはそう思えるようになってきました。
中二病満開ののよーもおもしろそうですね。
イメージ全裸の最年少を泉(7歳)は、更新してしまったということでよろしいでしょうか?
↓
イメージを含めて全裸の最年少を泉(7歳)は、更新してしまったということでよろしいでしょうか?
※10様
怜の笑顔を、もっと見たいから──
怜には美少女の友達がたくさん増えてほしいですね!(最低のゲス顔)
※11様
私、ゲームは麻雀と将棋ぐらいしかやらないんですが、わかります。
すごく、わかります(涙)
※12 K@DS様
あぐり先生にとんだ無茶ぶりが!
>言い訳のしようが…(笑)
あ・・あ・・・あ・・・(各方面に)ありがとう
※13 ※14様
よろしいんじゃないでしょうか!
ここまで怜ビジョンで脱がされたのは怜本人、竜華、泉。
てことは、次はセーラとフナQ…うーん。