更新が遅くなりました。
もう三月ですか…。
て、明後日はヤンガン発売日ですよ!
リアルの時間が経つのは早いな…
もう三月ですか…。
て、明後日はヤンガン発売日ですよ!
リアルの時間が経つのは早いな…
では以下、大好評発売中ビッグガンガン03号掲載怜-Toki-第9局の紹介記事です。
ネタバレ注意でお願いします。
M・J・Bへようこそ!
怜、竜華、野上さん、しんちゃんが麻雀部の教室を訪ねると… この大歓迎ぶり!除ケ口部長のポーズ、すごいですね。めきめき!
私、思わず真似してみましたが、バランス取りづらくてダメでした。
左右逆だと何とか…
仮入部の見学に来たつもりが、もう入部したようなノリの除ケ口部長に、たじたじの四人。
多恵ちゃんによると
みんながきてくれるのを 部長 むっちゃ楽しみにしてたんやで
特に竜華ちゃんにご執心でな
清水谷さんこの、ほぼ竜華しか眼中にないような態度に、他の三人はちょっとムッと来ます。
あの試合 最後の和了 にはしびれてしもたわ
あんたは間違いなく麻雀部 の柱になる
慌ててフォローを入れた除ケ口部長ですが、「即レギュラー」と言われていた怜は、お口をとんがらせて不機嫌なまま。
すると除ケ口部長、竜華ちゃん杯(仮)南二局の怜の手牌(入り牌不明)
の手牌
①②②②③③④④⑤⑤⑦⑦⑧⑨
ここで⑦切りなら、次の①ツモでリーチをかけ、一発ツモで三倍満だった、「まだまだちゃうか?」と、怜を黙らせます。ただし、実際には三倍満ツモではなく倍満直撃でないと野上さんを逆転できなかったわけですが、怜は自分の打ち方が(結果的に)ベストだったとは気づいていません。
しかし除ケ口部長は意地悪をしたいわけではなく、
あの勝負で、「ずっと和了れなくてもふてくされない」 怜の長所を、まっすぐ見ていました。
M・J・Bの真実
てっぺん…しかしここで
- 今年の全国小学生麻雀大会はすでに予選終了
- ここの麻雀部員はみんな予選敗退だった
- 部長は六年生(来年はいない)
部活動言うてもなお野上さんは手芸部、しんちゃんはバスケ部にすでに所属しており、活動日が見事にバラけていることで、掛け持ちも楽勝(泣)
週に2日 みんなでゆるーっと 麻雀打つだけなんよ
部活 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
麻雀部 | ○ | ○ | |||
手芸部 | ○ | ○ | |||
バスケ部 | ○ | ○ |
なんと、この麻雀部の部員数は…たったの三名。
あー、弱小ってそういう…
竜華ちゃん杯(仮)のギャラリーが多かったので──
あの全部が全部麻雀部員ではないにしても、結構な数の部員がいるような気にさせられてしまっていたのでした。
あれ…あれれぇ? おかしいですよ?(CV:加藤一二三)
今年度の公式戦はもうない…のに
柱?即レギュラー?てっぺん?
ガチ要素が…無い感じ?フゥーン
でも、竜華にはむしろその方が好ましかったようで
誰かを蹴落とさなあかん厳しい世界はこの、今までの竜華なら言わなかったような、ぽつりと漏れた本音に、怜は
まだ苦手やから
竜華ちゃんはときどき
こういうことを日記だけじゃなくて
話してくれるようになった
それだけのことなんやけど
なんか すごく
胸がぽかぽかする
アイウエオ順ではなく
という感じで、ゆるーい歓迎パーティーが、ゆるりっと。三人の古参部員──除ケ口部長、多恵ちゃんともう一人。
そのもう一人は、能力者でした。
なんとこの子は、握った点棒の点数をピタリと当てられるのです!Σ(゚ロ゚;).
その名は知恵ちゃん。 あらこんなところに大好物が。
第5局にもチラッと出ていたので「麻雀部員」と仮に呼んでいましたが、この子は知恵ちゃん。多恵ちゃんの双子のお姉さんでした。
咲-Saki-世界で双子って、たぶん初ですよね。
えー、お母さんから先に出て来たのが知恵ちゃんなので、法律上は知恵ちゃんがお姉さん。
ですが、多恵ちゃんは知恵ちゃんを妹と言っています。
双子の場合、姉(兄)は妹(弟)を先に出す、とかいうあれですね。
お姉ちゃんポストを巡って争うふたり。
このにぎやかな空気の中で、竜華は、怜があまり話せていないことに気づきます。
よく知らん人と話すのは苦手だという怜。
私たちとはすぐに話せるようになったのに、と野上さん。
その違いは何だろう。
はっきりしてるのは
一番話しやすいんは竜華ちゃんやでそっと耳打ちすると
私も!小学生ならではのイノセントな会話に、心が洗われますね… そして、いよいよ麻雀です。
私も怜ちゃんと話すんが
一番話しやすい
七人で二卓囲むことに。
つまり一方は三麻。
三麻メンツの怜、除ケ口部長、野上さんのうち、野上さんは三麻初体験。
怜は、麻雀を面白いと思うようになったきっかけ、竜華のおばあちゃんの家での三麻のことを話しながら、気づきました。
そういえばあの一局で楽しく打って、すっかり麻雀部に馴染んだ様子の四人は、入部届を書いて帰りました。
竜華ちゃんとすごく話しやすくなった気がする
葉子としんちゃんとも…
なぞの三連星?
が、四人が帰ったとたん、何やら闇の笑顔を浮かべる除ケ口部長と倉智姉妹。こっちの思惑どおり清水谷さんにがっつり食いついてきよったからなぁ竜華ちゃん杯(仮)の動画が保存されている端末。
これを何者かに見せたのでしょう。 謎ワード、ヴァグラピードの
これは調べてもよくわかりませんでしたが、厨二の匂いがプンプンするぜ。
まあ要はこのヤバ気な三人に竜華(たち)を引き合わせ、麻雀させようという話ではあるんでしょうけど。
真ん中の子はツンツンした髪型が似ているので、セーラ(小5)かも知れませんね。
(ビッグガンガンVol.04 第10局へつづく!)
怜-Toki-第2巻充塡率(適当)42.6%
コメント
コメント一覧 (3)
今回はかなりのパワーワードが出てきてもう来月が待ちきれない感じです!
怜は公式大会をやらずにアングラ戦をやっていくのかもしれないですね。
一体何原凶子なんだ・・・
とりあえず写メ撮っとこう
※1様
あー、非公式リーグみたいなのあったら燃えますね。
みんなカッコいいチーム名で、本編のキャラもちらほらいたりして。
※2様
世紀末原さんかーその発想はなかった。
写メは大事に取っておいて下さいね。