遅れて来た咲-Saki-ゲーマーの管理人が、咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable 略してあちぽを、初々しく?プレイするシリーズです。

※諸般の事情でPSPのスクショが撮れないので、当面プレイ画面は写真です。

あちぽ限界チャレンジ 第1回 高鴨穏乃

※回は管理人がクリアするまでのプレイ回数、難度は主観です。
№はアイコンの並び順、テーマは管理人が適当につけました。
テーマプレイヤー上家、対面、下家課題難度
01大将戦
穏乃
姫子、竜華、淡8本場まで継続??
2016-11-19-211543
このメンツを相手に8本場まで継続とか、これはいわゆる無理ゲーというものでは…?
流局OKだから八連荘よりは楽か。…楽?
まあ憧や美穂子のように聴牌速度が異常に速い敵でもない──淡のダブリー能力は別格として──ので、どっちにしろ鳴き速攻で安目でいいから和了っていく、という戦略しか無いですね。
あとは運まかせ。
各十万点持ちで、穏乃は起家、東一局スタート。
ちょっと表がわかりにくいかもしれませんが、点数の単位は1000点。積み棒分などを含まない素点ベースです。
名前は和了った人、()内は振り込んだ人、()が無いのはツモ和了り。
流局は穏乃が聴牌の場合は黒字、ノーテンの場合は赤字。
1流局淡8




2穏乃2.9(淡)淡8





3淡5.2(姫子)






4淡4






5流局






6淡2.7






7流局流局





8姫子2(竜華)






9淡5.2(穏乃)






10流局淡5.2(竜華)





はい。
十回チャレンジして、一本場に行けたのが四回、そのうち和了れたのが一回ということです。
ちょっと弱すぎますね…
11穏乃12(淡)姫子3.9(穏乃)





12穏乃12淡12





13竜華8(穏乃)






14穏乃1.5淡3.2(穏乃)





15流局






16淡2(穏乃)






17流局穏乃3.9淡12




18穏乃5.8(竜華)淡3.2(姫子)





19穏乃12(淡)淡3.2(竜華)





20穏乃3淡3.2(竜華)





二十回プレイして二本場がやっと一回。
これってやっぱり少ないよね…
21淡12(竜華)






22竜華3.9(淡)






23淡1(竜華)






24竜華8(淡)






25穏乃7.8淡6.4(竜華)





26流局淡6.4(竜華)





27流局






28流局竜華5.2(姫子)





29姫子2.6(竜華)






30淡2(穏乃)






31竜華1(姫子)






32流局






33流局






34流局穏乃6淡16




35淡5.2(穏乃)






36竜華8(姫子)






37流局






38流局






39淡12






40穏乃5.8(淡)穏乃2.9(淡)穏乃2.9(淡)淡2.6(竜華)



四十回目でついに三本場に到達!しかも連荘だから気分いいですね。
2016-11-20-152708
でも淡のダブリーに竜華が振り込むパターンが結構目につきます(人のせい工作)。
41流局淡3.2(穏乃)





42流局






43穏乃12(淡)穏乃1.5(竜華)淡16




44穏乃12(竜華)淡2.6(姫子)





45姫子12(淡)






46流局






47流局淡8(竜華)





48淡12(姫子)






49流局






50穏乃3.9(淡)淡16





51穏乃2.9(姫子)淡3.2(姫子)
52流局淡12
53姫子8(淡)
54穏乃18(淡)淡16
55穏乃12(淡)淡12
56淡2.6(竜華)
57竜華12(淡)
58淡12(竜華)
59淡2.6(穏乃)
60流局淡5.2(姫子)
61穏乃12(姫子)淡8(穏乃)
62流局
63穏乃7.7(淡)淡12
64穏乃5.8(竜華)穏乃6淡6.4(姫子)
65流局
66竜華5.2(姫子)
67姫子8(竜華)
68穏乃1.5(姫子)淡16
69流局穏乃12(淡)淡3.2(竜華)
70流局淡8
71流局
72淡1(穏乃)
73淡2.6(穏乃)
74淡1.1
75姫子2
76穏乃2.9(姫子)淡8
77穏乃2.9(淡)淡12
78穏乃1.5(淡)淡8
79流局淡24
80淡5.2
81淡2.6(穏乃)
82流局淡6.4(竜華)
83穏乃12(淡)淡2.6(穏乃)
84淡1.5
85穏乃2.9(竜華)穏乃12淡16
86穏乃7.8淡3.2(竜華)
87流局
88穏乃12(姫子)淡16
89流局穏乃5.8(淡)淡16
90流局
91竜華2(姫子)
92穏乃2.9(姫子)淡16
93淡8(竜華)
94姫子8(淡)
95流局淡2.6(竜華)
96流局流局
97穏乃2.9(姫子)淡6.4(姫子)
98淡2(竜華)
99淡2
100竜華8(淡)
atiga-03-048-03

…穏乃はしばらくそっとしておくとして、統計を取ってみます。
〇本場から一本場から二本場から
一本場へ46.0%
二本場へ8.0%17.3%
三本場へ1.0%2.1%12.5%
ちょっと奇妙なことが起こっていますね。
〇本場からだと、46%の率で一本場へ移行しているのに、一本場から二本場へは17.3%、二本場から三本場へは12.5%(三本場から四本場へは0%)と、移行率が下がっているのです。単にサンプル数が少なすぎて偏っているのでしょうか?
もしすべての場合に〇本場→一本場のように46%で移行できるのなら、 \[(0.46)^8 = 0.0020047512231936\] 八本場の達成率は約0.2%になります。
500チャレンジに一回。
滅茶苦茶大変ではあるけれど、非現実的なレベルではありません。
しかし、仮に12.5%(1/8)なら、実に16777216チャレンジに一回となり、一日500チャレンジしたとしても、クリアできるのは約92年に一回。人生をすべて懸けて達成できるかどうかですね…

最後に、今回の百回チャレンジにおける各キャラの和了率と放銃率を出してみました。
キャラ和了率放銃率
大星淡41.9%14.8%
高鴨穏乃23.8%9.0%
清水谷竜華6.4%16.1%
鶴田姫子5.1%12.9%
竜華と姫子の和了率が低くなっているのは、このチャレンジはつまりいかに淡を抑えるか、がキモということでしょうか。
淡の和了率がモンスター級で、どう戦えばいいのか…あ、でも今のところ穏乃の能力の使い方がよくわかっていないので、そこを理解すればもう少し何とかなるかもしれません。

これクリアできた人いるのかな。いるんだろうな…