阿知賀編ポータブルを買って何か月か過ぎましたが、未だゲーム機を入手しておらず、プレイできません。
やる気あんのかテメー!
ありますね。
そのうち…いつか…遠からず…たぶん…買います。
やる気あんのかテメー!
ありますね。
そのうち…いつか…遠からず…たぶん…買います。
では以下、大好評発売中ヤングガンガン19号掲載の咲-Saki-第165局の紹介記事です。
ネタバレ注意でお願いします。
5~8位決定戦・先鋒戦(其の五)
南二局 親・ ドラ Ⅱ
前局見事なツモで最下位を脱したすばら先輩が和了り親。本局をすばらなものにできるかどうか。 いつも前向きなこの姿勢、見習いたいものです。
と、二巡目にして漫が Ⅶ を切ったことに
普通はよくあることでしょうけどと、警戒。
今のノリにノってる上重さんですからね
手が早いのかそれとも
すると案の定…
の聴牌 ⑥⑥⑥⑨⑨⑨六六八九九白白 白
六巡目にしてツモリ四暗刻聴牌!怖い…
次ツモのすばら先輩は Ⅱ を切りますが、未来視ができる怜と、手牌が見えているギャラリーがこれに驚きます。
そして同巡の漫、末原先輩の例の対策通り聴牌後一巡遅れリーチ!
その捨て牌で
の和了 ⅡⅢⅣⅣⅤ③④⑤三四五五五 Ⅵ ロン
ギャラリーが驚いたのは、待ちを減らしたことに対してでした。
- Ⅳ切り:二五Ⅱ待ち(三面張、三色ドラ含み)
- Ⅱ切り:ⅢⅥ待ち(両面張)
結果的に漫に直撃できましたし、いい選択だったかもしれません。
セーラはそれを「センス」と表現します。 怜はⅡを鳴いてズラすこともできましたが、しませんでした。
なぜなら、鳴くと漫が六をツモる未来が視えていたからです。
家 | 学校 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 新道寺女子 | 花田 煌 | 92700 | +5800 | 98500 |
南家 | 千里山女子 | 園城寺 怜 | 124100 | ±0 | 124100 |
西家 | 有珠山 | 本内 成香 | 87500 | ±0 | 87500 |
北家 | 姫松 | 上重 漫 | 95700 | -5800 | 89900 |
南二局一本場 親・ ドラ Ⅵ
0本場ではすばら先輩に役満を潰された漫ですが、決して爆発そのものを封じられたわけではなく、うまく対応できなければこの通り。
の和了 ⅥⅦⅧⅨⅨⅨ六七八八⑥⑦⑧ 八 ツモ
家 | 学校 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 新道寺女子 | 花田 煌 | 98500 | -4100 | 94400 |
南家 | 千里山女子 | 園城寺 怜 | 124100 | -2100 | 122000 |
西家 | 有珠山 | 本内 成香 | 87500 | -2100 | 85400 |
北家 | 姫松 | 上重 漫 | 89900 | +8300 | 98200 |
南三局 親・ ドラ ?
最後の親番を流されて、がっくり…なーんてことはないですね!すばら先輩が麻雀を楽しんでいるのが伝わってきます。
の和了 ③③⑤⑤一一二二ⅡⅡⅣⅣ西 西 ツモ
家 | 学校 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 千里山女子 | 園城寺 怜 | 122000 | -3200 | 118800 |
南家 | 有珠山 | 本内 成香 | 85400 | -1600 | 83800 |
西家 | 姫松 | 上重 漫 | 98200 | -1600 | 96600 |
北家 | 新道寺女子 | 花田 煌 | 94400 | +6400 | 100800 |
南四局 親・ ドラ ?
オーラスは怜が締めました。 これ、点数が2000点なんで、平和ドラ1でこんな感じですかね。
の和了 三三四四五東東④⑤⑥ⅠⅡⅢ 二 ロン
まさかの Ⅰ と 東 のシャボ待ちだと…点パネして2600になっちゃうから。
家 | 学校 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 有珠山 | 本内 成香 | 83800 | ±0 | 83800 |
南家 | 姫松 | 上重 漫 | 96600 | -2000 | 94600 |
西家 | 新道寺女子 | 花田 煌 | 100800 | ±0 | 100800 |
北家 | 千里山女子 | 園城寺 怜 | 118800 | +2000 | 120800 |
成績
順位 | 学校 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 千里山女子 | 園城寺 怜 | 100000 | +20800 | 120800 |
2 | 新道寺女子 | 花田 煌 | 100000 | +800 | 100800 |
3 | 姫松 | 上重 漫 | 100000 | -5400 | 94600 |
4 | 有珠山 | 本内 成香 | 100000 | -16200 | 83800 |
思ったよりそれはすばら先輩の「センス」の賜物ということなんでしょうね。
点差つかないねぃ
先鋒戦は終始すばら先輩が何かを支配していたと思います。
- 準決勝の時より強くなった怜に20000点しか稼がせなかったこと
- 爆発モードの漫に十分な活躍をさせなかったこと
- それでいて有珠山からはあまり点を取らなかったこと
何にせよ、準決勝以上に捨て駒を超える働きをしたことは間違いなさそうです。
すばら!
決勝へ
すばら先輩の活躍を堪能した和と優希が、決勝会場へ出立します。がんばって!
優勝してこい!!風越のエールに、ふたりは
(ヤングガンガン№20 第166局へつづく!)
咲-Saki-第16巻充塡率(適当)
コメント
コメント一覧 (5)
しかし、和制服透けてる...!
まぁなんにせよようやくか…
※1様
暑いから、薄手の生地なんでしょうね。
5決スピンオフ説は聞いたことがありますが、続きは怜-Toki-で!の発想はありませんでした。
※2様
交互にという事は時系列が行ったり来たりになりますが…
一緒に楽しめるのはいいですね。
コメント有難うございます。
禿同です(死語?でもいっぺん使ってみたかった)