プール行ったらこんがり焼けてしまいました!虚弱!(め)失念していたよ。プール…プールという愉快な概念を。月刊ビッグガンガン2016 Vol.08 目次 作者コメント
死ぬまでにもう一度行ってみたいですね。
以下、大好評発売中ビッグガンガン08号掲載怜-Toki-第3局の紹介記事です。
ネタバレ注意でお願いします。
野上はん…あんた…
どっちが竜華ちゃんにふさわしいかなんでや。
麻雀で勝負──!?
なんで麻雀なんでおますがな!
と、流暢な関西弁でツッコミを入れたくなる怜からの挑戦やけども

関係あらへんけど野上はんは標準語なんやね。
キャラを理解する上でや、普通に標準語なんか、関西弁のアクセントで表記上標準語に見えるだけなんか、大事なポイントでんがな。もっそい気になるわぁ。
というわけでやな、この記事はエセ関西弁でお送りしますぅやで。
飽きたら途中でやめたるわいどすえ。
あ、酔ってはいません・・・やで。
竜華としては、んなアホなってなるわな、やめさせようとするんやけど、ふたりとも聞かへん。

後日親友化のブラグビンビンやんけ。
あとはとんとん拍子や。
怜と野上はん、勝負に負けた方が竜華と友達やめるっちゅう取り決めができてもうた。
まーしゃーないさかい竜華はワシが勝ったら友達やめるとかなしやで言うて参戦表明や。
進士あゆみはんも数合わせでええから言うて参戦や。
これでメンツが四人揃うたわけや。
怜が麻雀勝負を言い出した理由がこれや。

大事なのに話し合うても決められないようなことは、麻雀に聞けっちゅう感じなんやろな…
修行の日々
エセ関西弁は疲れるのでやめます。さて、
食事しながら、寝る前も布団の中で、ひたすら麻雀の勉強。
麻雀ドリルの点数も徐々に上がっていきます。

※(左←右)ですよ。逆だと悲しいですよ。
実戦訓練も、竜華とおばあちゃんが相手をしてくれます。
ただ、怜は高い手にこだわって、安手を丁寧に作ることには気が乗らない様子。
そのへんを二人は心配しているようですが…
でも怜の麻雀は確実に進歩していきます。
手を抜いていない竜華相手に清一色を和了ったときの、嬉しそうな顔。


小学生ならそんな短期間で大きく上達することもありますよね。
子供のころの一週間の感覚って、とても長かった気がします。
そしてついに決戦前日。
「面倒事に巻き込ん」だことを謝る竜華に、
それは違うこの言葉を聞いた竜華は、怜の手を引き寄せて
私も野上さんも自分でやるって決めた勝負なんやから
竜華ちゃんがあやまることない

竜華杯(仮) 其の一
翌日場所は麻雀部教室。
ルールは25000点スタート、半荘戦。
座席の状況から、
- 東家 進士あゆみ
- 南家 清水谷竜華
- 西家 園城寺怜
- 北家 野上葉子
東一局 親・あゆみ ドラ 四
葉子の一巡目 ???????⑥⑦⑧ⅠⅢⅣ Ⅱ
?のところはあと一枚でアタマと面子が二組、できる状態。つまり──野上さん、ダブルリーチ!
二二三三四四四 四 ロン とかだったら三倍満じゃないですか!裏ドラも四だったら数え役満じゃないですか!(まあ無いでしょうけど)
怜が高目親っ被りする、あるいは三倍満振り込んで一気に1000てんとかになる…そんな未来が見えた。
果たして管理人の未来視能力はホンモノなのか──
(第4局へつづく!)
怜-Toki-第1巻充塡率(適当)【10月27日追記】
東南西北の並びが逆になっていたのを修正しました。
コメント