
本編休載中に、いかに咲-Saki-成分を自給するか。
グッズや巡礼という選択肢(マニー)が無い時、いやある時でも。
リアルの中で、咲-Saki-のセリフを使って生活する。
それは生存本能みたいなものなんすよね。
いやほんと今更なネタで申しわけないんですが...
[東] 起床時「うぅ…みなも……さかな……」

仮にお腹の上に
和の「あと少しだけ…………」は二度寝の時に言ってみたいんですが、全部再現するうちに頭が冴えてしまい二度寝にならないので、難易度高くて、まだ成功したことはありません。
[南] 食事時「おいしい~~~~っ」

顔も作るのがポイント。そう!それ大事!
ただ、家で一人のときにしかやりません。
不気味ですね。
[西] 家を出る時「階前万里──透華はいつも心早すぎる」

大将戦前にハギヨシが迎えに来て、川べりに座っていた衣が立ち上がる時、僅かによろめきます。
こころばやのあたり。
福原香織さんはそのかすかなよろめきを声で表現していて、上手いなーと感心しました。
そもそも、アニメでこんな細かい演出入れてくるスタッフ何なの…
彼らへの敬意も込めつつ、玄関で靴を履くとき、わざと少しよろけて、このセリフを言います。
大丈夫です。
[北] 可愛く見られたい時「ねぇ○○ケド…」

ありますよね。
そんな時はぜひ、すこやんに倣え、という諺を思い出して下さい。
ねぇちょっとあの店寄って行きたいんだケド…、のように使います。
ケド…の部分を気持ち可愛く言ってみるだけ。簡単です。
相手が引き気味でも挫けないことがコツかナ。
当然ながら、実際に可愛くなるわけではありません。
でもやらずにはいられないわけで。
心は痛いです。
[白] 運転時「ワハハー」

あ、ワハハカーって左ハンドルだったんですね。
さっき初めて気がつきました。
[發] たくさんある時「○○、沢山よー」

■■■④④■■
■⑤⑤■ *ウラも乗ってる感じで
[中] 食事時(2) 「ハハ ザコばかりで笑える」


???「ジャコだけどね(ズバァ!」
???「おいしいよ!お食べ!」
NSの今日の朝御飯でした。

コメント
コメント一覧 (8)
すばらすばら言ってるとメンタルも強くなるし一石二鳥
これ口走ってしまった
> すばらすばら言ってるとメンタルも強くなるし一石二鳥
すばらなコメント有難うございます。
信玄餅メンタルでも強くなれますかね…すばら!
> いや、知らんし
> これ口走ってしまった
コメント有難うございます。
知らんしの似合ういい女になりたいものですね(真顔)
知らんし、わかんねーはよく使う
たまにそんなオカルトを遣うかな
そして心の中ではいつも咲さんかわいい
泣きたくなることの多い世の中ですが、歯を食いしばって(笑)
そんなん考慮しとらんよ...
(流行の映画とか見て)
時にははやりに流されて
> 割と汎用性低くて笑った
>
>
> 知らんし、わかんねーはよく使う
> たまにそんなオカルトを遣うかな
>
> そして心の中ではいつも咲さんかわいい
コモンセンスだよ~
>>ワハハを訪ねて三千里様
ちびりそうな時にワハハ語を口にすると、なんか元気勇気が湧いてくるぞー
あ、ぎりぎり間に合わなかったけれど
この場をお借りしまして
お誕生日おめでとうございます!
> (電車で計画が狂った時に)
> そんなん考慮しとらんよ...
>
> (流行の映画とか見て)
> 時にははやりに流されて
アイドル系ですね。
まふふとユキっぺもよろしくです。