大好評発売中ビッグガンガン9月号のふろくは、なんとシノハユクリアしおりセット!
登場キャラは 慕(パジャマ姿)、閑無&悠彗、はやりん 心ちゃん、ニワちゃん、知代子ちゃん、若菜ちゃん の八人。
これはほしい!
では、以下ネタバレ注意でお願いします。
これはほしい!
では、以下ネタバレ注意でお願いします。
トップで決勝進出を決めた慕に、ハルちゃんが声をかけます。
学年が二つ違う二人が公式戦で戦えるのは、三年後。
インターミドルでの再戦を約束して、慕は決勝卓へ。
決勝戦を前に、島根の面々がテレビに映る慕を応援しています。
去年は島根代表のはやりんを見て「負けちゃえ」なんて思っていた悠彗ですが、慕たちのひたむきさを知った今年は、素直に
一方、そのはやりんは
続いて咏さん。入り口であの謎の憑猫のチェックを受けてから、慕に挨拶。
慕が尋ねると、
名前とかあるのかな?
そこへ

二人のセンサーが捉えたのは
この人。
「今日はひとつ」が大阪っぽいのかな? 知らんけど。
他県の人相手なので基本は標準語で、イントネーションなどに大阪色あり、という感じでしょうか。
最後に心ちゃんが少し遅れて来ました。
心配して入口で待っていた白築お姉さんに、この子も落ちたと言えましょう。
ちゃんと話を聞けていたんですね。
そしてこの卓の善野さんは、超速攻型。
となれば、
スピードを意識して五巡目にⅡポン、さらにチーと早鳴き、結果断幺ドラ1の2000点を咏さんから和了ります。
慕から3900点を和了りました。
六巡目、咏さんから1300点ゲット。
ここまで三局とも六巡目以内に決着。
三局合わせてもだいたい流局一回分の時間しかかかっていない感じですかね。
早和了りを目指す三人が手を作りあぐねている間に、迫り来る高火力が、炸裂します。
危険なⅡが浮いてしまった心ちゃんですが、点差を考えると勝負に行くしかない。
平和ドラ2を聴牌したタイミングで、Ⅱ切りリーチ!
で す が
神奈川代表三尋木咏さん、優勝です!
…と思いきや
心ちゃん、1300点で済みました。
この頭ハネも狙って和了った模様。
ここでトバれたら二位終了でしたし。
咏さんと善野さんが稼ぎ合う展開にやきもきするニワちゃんと知代子ちゃんですが、ここで南三局。
ここからの慕ちゃんの力をよく知る二人…
に忍び寄る黒い影…誰だ!(古すぎて多分誰も知らない)
…あっ
1300点の二本づけ(+慕のリー棒)という安手ですが、慕に和了られる方がまずい、という判断。
遅れて来た心ちゃん、実はハルちゃんに頭を下げて、アドバイスを受けていました。
このアドバイスが生きて、心ちゃんは咏さんを下ろすことに成功し、慕の火力とと善野さんの速度を振り切って、
試合終了後の感想戦がまた。
小学生とはいえ全国トップクラスの子たちなので、レベル高そう。
そして楽しそう。
結果は御覧の通り、慕は三位に終わりました。
閑無ちゃんは実質全国四位ということになります…かもしれないかもしれません
リチャードソンのところに戻った慕のもとに、ニワちゃんと知代子ちゃんが駆けつけてくれました。
ここで知代子ちゃん、
知代子ちゃん、なんか喋り方変わってますよね?
親しくなるとこういう口調になるということでしょうか。
しかしNS的には初登場時のオホホホ的なアレの方がs
そして、駆け出します。
26日中に更新する予定でしたが、ギリギリ間に合わなかった…
でも心ちゃん優勝のお話だったから、ちょうど誕生日になっていてよかったのかも?(ついさっきプレビュー画面で知りました)
心ちゃん、全国優勝&誕生日おめでとう!
学年が二つ違う二人が公式戦で戦えるのは、三年後。
インターミドルでの再戦を約束して、慕は決勝卓へ。
決勝戦を前に、島根の面々がテレビに映る慕を応援しています。
去年は島根代表のはやりんを見て「負けちゃえ」なんて思っていた悠彗ですが、慕たちのひたむきさを知った今年は、素直に
応援しよう──
一方、そのはやりんは
やっぱり少しくやしいな
私もがんばらないと
全国小学生麻雀大会決勝卓
決勝戦の会場に一番乗りしたのは、慕。続いて咏さん。入り口であの謎の憑猫のチェックを受けてから、慕に挨拶。
慕が尋ねると、
これはゲン担ぎと、謎が明かされました。
好きな形に曲げられるぬいぐるみなんだよねっ
これがあると勝率いいんだエトペンみたいなものですかね。
名前とかあるのかな?
そこへ

二人のセンサーが捉えたのは
この人。
初めまして善野さんの初セリフ!は、慕への自己紹介でした。
大阪代表の善野一美です
今日はひとつよろしくお願いいたします
「今日はひとつ」が大阪っぽいのかな? 知らんけど。
他県の人相手なので基本は標準語で、イントネーションなどに大阪色あり、という感じでしょうか。
最後に心ちゃんが少し遅れて来ました。
心配して入口で待っていた白築お姉さんに、この子も落ちたと言えましょう。
東一局 親・一美 ドラ Ⅷ
全小の決勝卓…慕は対戦相手をしっかりと見つめつつ、はやりんからのアドバイスを思い出します。
緊張よりも麻雀できるのがうれしい
おかーさん見てくれるかな
とにかく1位を目指すよ
ちゃんと話を聞けていたんですね。
三尋木さんかぁ…咏さんの火力に対抗する手段は、速度。
すごい火力だよね
逆転を狙ってるときのラス前からの慕ちゃんみたいな感じ
そしてこの卓の善野さんは、超速攻型。
となれば、
スピードを意識して五巡目にⅡポン、さらにチーと早鳴き、結果断幺ドラ1の2000点を咏さんから和了ります。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 堂島小6 | 一美 | 30000 | ±0 | 30000 |
南家 | 不動山小3 | 咏 | 30000 | -2000 | 28000 |
西家 | 湯町小6 | 慕 | 30000 | +2000 | 32000 |
北家 | 運天原小5 | 心 | 30000 | ±0 | 30000 |
東二局 親・咏 ドラ 三
今度は善野さんが早仕掛け。慕から3900点を和了りました。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 不動山小3 | 咏 | 28000 | ±0 | 28000 |
南家 | 湯町小6 | 慕 | 32000 | -3900 | 28100 |
西家 | 運天原小5 | 心 | 30000 | ±0 | 30000 |
北家 | 堂島小6 | 一美 | 30000 | +3900 | 33900 |
東三局 親・慕 ドラ ?
お次は心ちゃん。六巡目、咏さんから1300点ゲット。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 湯町小6 | 慕 | 28100 | ±0 | 28100 |
南家 | 運天原小5 | 心 | 30000 | +1300 | 31300 |
西家 | 堂島小6 | 一美 | 33900 | ±0 | 33900 |
北家 | 不動山小3 | 咏 | 28000 | -1300 | 26700 |
三局合わせてもだいたい流局一回分の時間しかかかっていない感じですかね。
やっぱりみんな速攻
でもいつか──
3人全員が早く和了れない局もくる──
東四局 親・心 ドラ ?
それがこの局。早和了りを目指す三人が手を作りあぐねている間に、迫り来る高火力が、炸裂します。
咏の和了 二二六七八ⅢⅣⅤ⑤⑤⑥⑥⑦ ⑦ ツモ
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 運天原小5 | 心 | 31300 | -6000 | 25300 |
南家 | 堂島小6 | 一美 | 33900 | -3000 | 30900 |
西家 | 不動山小3 | 咏 | 26700 | +12000 | 38700 |
北家 | 湯町小6 | 慕 | 28100 | -3000 | 25100 |
南一局 親・一美 ドラ ①
慕、六巡目にタンピンを聴牌。
慕の手牌 ②②⑤⑥二三四四五六三四Ⅵ ⑦
即リーに打って出ますが
一美の和了 ①①④④⑨⑨六六八八ⅥⅧⅧ Ⅵ ロン
前巡、出やすそうな中を切っていることから、Ⅵ対子落としを狙い撃ちされたことを察し、善野さんの強さを思い知らされます。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 堂島小6 | 一美 | 30900 | +9600 | 40500 |
南家 | 不動山小3 | 咏 | 38700 | ±0 | 38700 |
西家 | 湯町小6 | 慕 | 25100 | -9600 | 15500 |
北家 | 運天原小5 | 心 | 25300 | ±0 | 25300 |
南一局一本場 親・一美 ドラ ?
咏の和了 ②③④④⑤⑥⑦⑧⑨⑨⑨南南 南 ツモ
咏さんがまたも高い手をツモ和了り。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 堂島小6 | 一美 | 40500 | -6100 | 34400 |
南家 | 不動山小3 | 咏 | 38700 | +12300 | 51000 |
西家 | 湯町小6 | 慕 | 15500 | -3100 | 12400 |
北家 | 運天原小5 | 心 | 25300 | -3100 | 22200 |
南二局 親・咏 ドラ 一
咏さんの捨牌は索子の染め手気配。危険なⅡが浮いてしまった心ちゃんですが、点差を考えると勝負に行くしかない。
平和ドラ2を聴牌したタイミングで、Ⅱ切りリーチ!
で す が
咏の手牌 ⅢⅣⅤⅤⅥⅥⅦⅦⅦⅧⅨⅨⅨ Ⅱ ロン
親倍24000点を放銃し、 -1800点でトビ終了。神奈川代表三尋木咏さん、優勝です!
…と思いきや
同時に発声したんですけど
声が小さくてすみません
一美の和了 ⅡⅣⅣⅣ七七七⑥⑦⑧ Ⅱ ロン ⅢⅢⅢ
善野さんの頭ハネ。心ちゃん、1300点で済みました。
この頭ハネも狙って和了った模様。
ここでトバれたら二位終了でしたし。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 不動山小3 | 咏 | 51000 | ±0 | 51000 |
南家 | 湯町小6 | 慕 | 12400 | ±0 | 12400 |
西家 | 運天原小5 | 心 | 22200 | -1300 | 20900 |
北家 | 堂島小6 | 一美 | 34400 | +1300 | 35700 |
ここからの慕ちゃんの力をよく知る二人…
に忍び寄る黒い影…誰だ!(古すぎて多分誰も知らない)
…あっ
南三局 親・慕 ドラ ⑥
ここの駆け引きがまた高度というか、咏さんを出し抜く慕の打ち方が見事なんですが、結果だけ。
慕の和了 ①②③⑥⑦⑧一二三Ⅰ Ⅰ ロン ⅠⅡⅢ
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 湯町小6 | 慕 | 12400 | +2900 | 16300 |
南家 | 運天原小5 | 心 | 20900 | ±0 | 20900 |
西家 | 堂島小6 | 一美 | 35700 | ±0 | 35700 |
北家 | 不動山小3 | 咏 | 51000 | -2900 | 48100 |
南三局一本場 親・慕 ドラ ?
慕の、畳みかける終盤力。
慕の和了 ①①⑦⑧⑨一二三ⅡⅢⅨⅨⅨ Ⅰ ツモ
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 湯町小6 | 慕 | 16300 | +12300 | 28600 |
南家 | 運天原小5 | 心 | 20900 | -4100 | 16800 |
西家 | 堂島小6 | 一美 | 35700 | -4100 | 31600 |
北家 | 不動山小3 | 咏 | 48100 | -4100 | 44000 |
南三局二本場 親・慕 ドラ ?
しかし、善野さんの速度が慕を止めます。1300点の二本づけ(+慕のリー棒)という安手ですが、慕に和了られる方がまずい、という判断。
慕の手牌 ①②③一二三ⅠⅡⅡⅢⅢⅨⅨ
正解でした。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 湯町小6 | 慕 | 28600 | -2900 | 24700 |
南家 | 運天原小5 | 心 | 16800 | ±0 | 16800 |
西家 | 堂島小6 | 一美 | 35700 | +2900 | 34500 |
北家 | 不動山小3 | 咏 | 44000 | ±0 | 44000 |
南四局 親・心 ドラ Ⅵ
いよいよオーラス。遅れて来た心ちゃん、実はハルちゃんに頭を下げて、アドバイスを受けていました。
このアドバイスが生きて、心ちゃんは咏さんを下ろすことに成功し、慕の火力とと善野さんの速度を振り切って、
心の和了 ④④④⑦⑦二二七七七ⅥⅥⅥ 二 ロン
トップの咏さんに親の倍満を直撃、大逆転に至ります。
家 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
東家 | 運天原小5 | 心 | 16800 | +25000 | 41800 |
南家 | 堂島小6 | 一美 | 34500 | ±0 | 34500 |
西家 | 不動山小3 | 咏 | 44000 | -24000 | 20000 |
北家 | 湯町小6 | 慕 | 24700 | -1000 | 23700 |
小学生とはいえ全国トップクラスの子たちなので、レベル高そう。
そして楽しそう。
優勝は小禄心さん(沖縄県代表・運天原小5年)
順位 | 学校・学年 | 選手 | 開始時 | 得失点 | 終了時 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 運天原小5 | 心 | 30000 | +11800 | 41800 |
2 | 堂島小6 | 一美 | 30000 | +4500 | 34500 |
3 | 湯町小6 | 慕 | 30000 | -6300 | 23700 |
4 | 不動山小3 | 咏 | 30000 | -10000 | 20000 |
結果は御覧の通り、慕は三位に終わりました。
閑無ちゃんは実質全国四位ということになります…かもしれないかもしれません
リチャードソンのところに戻った慕のもとに、ニワちゃんと知代子ちゃんが駆けつけてくれました。
ここで知代子ちゃん、
白築のファンになったっていうおばさんからファンレターみたいなの預かったぞと、慕にそのファンレターみたいなのを渡します。
知代子ちゃん、なんか喋り方変わってますよね?
親しくなるとこういう口調になるということでしょうか。
しかしNS的には初登場時のオホホホ的なアレの方がs
その人とどこで会ったの!?その筆跡を一目見て、慕は、二人を問い質し
そして、駆け出します。
26日中に更新する予定でしたが、ギリギリ間に合わなかった…
でも心ちゃん優勝のお話だったから、ちょうど誕生日になっていてよかったのかも?(ついさっきプレビュー画面で知りました)
心ちゃん、全国優勝&誕生日おめでとう!
(第25話へつづく)
コメント
コメント一覧 (2)
コメント有難うございます。
そうじゃないとつまらないですよね。