更新が予定より遅くなってしまいました。
いろいろありまして、前書きにその顚末を書いてたら本文より長くなってしまったので、カット。
ただ言えることは、原稿の保存はこまめにね!
なんてことはどうでもよくて、以下はネタバレ注意でお願いします。

出雲日御碕灯台。
てことは先月号の場面から続いてるんですね。

いよいよ出発を明日に控えて
夜が明けました。

皇都だ江都だトウキョウだ!
すると意外なお迎えが。
閑無ちゃん可愛すぎます!
二人は杏果ちゃんのお祖父さんお祖母さんの家に泊まると言い、慕ちゃんもお世話になることに。
駅まで慕たちを送ったリチャードソンは、仕事の打ち合わせがあるからと、いったんお別れ!
向かった先は…

慕ちゃん、本当は編集長の家に泊まる予定だったみたいですね。
その落胆、わかります。
リチャードソンは杏果ちゃんばりのツッコミ。イケてんね!

リチャードソンは編集長と、慕ちゃんは閑無ちゃん・杏果ちゃんと、それぞれの一日を過ごします。
閑無ちゃん、また脳がとろけてますか?
また夜が明けて

髪を下ろした杏果ちゃん、想像以上の破壊力です。

なんかここ、清澄の合宿の時のアレを思い出しました(アニメ版)。
あの二人はちゃんと起こしてあげましたが、こちらはどうなんでしょう(笑)。

リチャードソン、昨日は昼からお酒に付き合わされてたみたいだけど、ちゃんと仕事になったのかな…
と、ここでいきなりニーマンという名前が!

あわわわわわわわやばいよやばいよ!
世界王者。
魔女という二つ名。
あとなんかドイツ語[Schadens...]被害(Google先生談)???
そして、ナナさんがニーマンを倒したかもしれないという未確認情報(噂)。
どういうことだ?
わからん。
このニーマンと、藤田プロたちが話していたニーマンとの関係は…?
1か2、三対七くらいで2を本命とします。下の二つは考慮しとらんよ。
と、ニーマンの話はこのくらいにして。

【現在公開可能な情報】
・選手総数256名。
・A、B、C、Dの四組に分かれている。
・各組には1回戦の時点で(おそらく)16卓が用意されており、3/4が初戦敗退する。
図にすると、(レイアウトがぐだぐだですみません!)
こんな感じ↑
(全ステージでトップが一人抜けのトーナメント、という一番単純なパターン)
でも上の慕ちゃんのセリフから、2回戦以降、つまり2回戦も含めてA組の選手ととD組の選手が戦うこともありうるということなので、2回戦以降はA~D組の勝ち抜け者を各一名選んで同卓させる、みたいなシステムになっているのかもしれません。
ともあれ、もう少し観察してみないとなんとも言えませんね…
それでも最後にはおそらく、勝ち抜いた四人の中から小学生王者を決めるわけですが、
三尋木咏、白築慕、赤土晴絵の三人が最有力でしょう(メタ的に)。
あとは丹羽ちゃんか善野さんに上がってきてほしいなあ…
いろいろありまして、前書きにその顚末を書いてたら本文より長くなってしまったので、カット。
ただ言えることは、原稿の保存はこまめにね!
なんてことはどうでもよくて、以下はネタバレ注意でお願いします。

出雲日御碕灯台。
てことは先月号の場面から続いてるんですね。

いよいよ出発を明日に控えて
夜が明けました。

皇都だ江都だトウキョウだ!
すると意外なお迎えが。

閑無ちゃん可愛すぎます!
二人は杏果ちゃんのお祖父さんお祖母さんの家に泊まると言い、慕ちゃんもお世話になることに。
駅まで慕たちを送ったリチャードソンは、仕事の打ち合わせがあるからと、いったんお別れ!
向かった先は…

慕ちゃん、本当は編集長の家に泊まる予定だったみたいですね。
その落胆、わかります。
リチャードソンは杏果ちゃんばりのツッコミ。イケてんね!

リチャードソンは編集長と、慕ちゃんは閑無ちゃん・杏果ちゃんと、それぞれの一日を過ごします。
閑無ちゃん、また脳がとろけてますか?
また夜が明けて

髪を下ろした杏果ちゃん、想像以上の破壊力です。

なんかここ、清澄の合宿の時のアレを思い出しました(アニメ版)。
あの二人はちゃんと起こしてあげましたが、こちらはどうなんでしょう(笑)。

リチャードソン、昨日は昼からお酒に付き合わされてたみたいだけど、ちゃんと仕事になったのかな…
と、ここでいきなりニーマンという名前が!

ニーマンキタ━━━━━(;゚∀゚;)━━━━(過去形)
あわわわわわわわやばいよやばいよ!
世界王者。
魔女という二つ名。
あとなんかドイツ語[Schadens...]被害(Google先生談)???
そして、ナナさんがニーマンを倒したかもしれないという未確認情報(噂)。
どういうことだ?
わからん。
このニーマンと、藤田プロたちが話していたニーマンとの関係は…?
- 本人
- 娘や姪など、年下の親族
- 同年代または年上の親族
- たまたま同名なだけの赤の他人
1か2、三対七くらいで2を本命とします。下の二つは考慮しとらんよ。
1の場合
二年前の来日時?のイメージから見て、成人女性である可能性が高い。
ということは、十六年後、本編インハイの時点ではアラフォー以上。
元世界二位のすこやんから見て同世代十歳かもう少し上の世代ということになります。
これはちょうど、本編インハイ選手たちの親世代と重なるような。
愛宕雅枝さんや松実露子さん、宮永夫妻といった人たちが国際大会に出場していたとすれば、このニーマンと遭遇していた可能性があります。
また、すこやんの前に立ちはだかった世界一位の雀士と同一人物なのかもしれません。
将棋の羽生善治名人のように、圧倒的強者は何十年にもわたって王者であり続けるからです。
2の場合
いずれ本編に出てくるかもしれない、ブルーメンタール姉妹と一緒に名前を挙げられているニーマンは、やはり咲たちと同世代。ジュニア大会というのか、U-18みたいな世界大会にアラフォーでは出られないので、1のニーマン本人ではなく親族、と見るのが自然でしょうか。
と、ニーマンの話はこのくらいにして。
ついに始まりました全国大会。
モブシーンに誰か映り込んでないかなーと探したけれど、見つからず。
あ、男子の出場者も少しだけいたような。でも背格好をみると大人かもしれない。運営スタッフとか。
そんな中、慕ちゃんは、兒生ちゃんとの再会を果たします。
「2回戦以降のどこかで待ってるね」という慕ちゃんの言葉に励まされ、
「負けられないな」と闘志を奮い起こした兒生ちゃん。
けれど、
さっそくこの人の餌食にされてしまいました…

右手から波しぶきみたいなものが出てます。
何らかの能力があるようです。
2回戦で年下に負けてしまえよ!(唐突な暴言)
【現在公開可能な情報】
・選手総数256名。
・A、B、C、Dの四組に分かれている。
・各組には1回戦の時点で(おそらく)16卓が用意されており、3/4が初戦敗退する。
図にすると、(レイアウトがぐだぐだですみません!)
1回戦
A組(4人×16卓=64人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ若Ω兒ΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ若Ω兒ΩΩΩΩΩ
B組(4人×16卓=64人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
C組(4人×16卓=64人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
D組(4人×16卓=64人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩ慕ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩ慕ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
2回戦?
A組(4人×4卓=16人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩ若Ω
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩ若Ω
B組(4人×4卓=16人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
C組(4人×4卓=16人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
D組(4人×4卓=16人)
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ
準決勝?
A組
ΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ
B組
ΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ
C組
ΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ
D組
ΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ
こんな感じ↑
(全ステージでトップが一人抜けのトーナメント、という一番単純なパターン)
でも上の慕ちゃんのセリフから、2回戦以降、つまり2回戦も含めてA組の選手ととD組の選手が戦うこともありうるということなので、2回戦以降はA~D組の勝ち抜け者を各一名選んで同卓させる、みたいなシステムになっているのかもしれません。
ともあれ、もう少し観察してみないとなんとも言えませんね…
それでも最後にはおそらく、勝ち抜いた四人の中から小学生王者を決めるわけですが、
三尋木咏、白築慕、赤土晴絵の三人が最有力でしょう(メタ的に)。
あとは丹羽ちゃんか善野さんに上がってきてほしいなあ…
(第21話へつづく)
コメント
コメント一覧 (4)
コメント有難うございます。
> 揺れてる顔文字が凄いと思いました(KONAMi)
アイデアハッカーというサイト様の記事から[打消]パクッた[/打消]CSSをコピペしただけです。
http://ideahacker.net/2014/01/30/7174/
【CSS3】マウスを乗せるとプルプル震えるリンクを、CSSのみで作ってみた
この種のギミックはライブラリの形では結構ネットにあるんですが、ここの管理人様はいろんなアイデアを短いコードで実現していて、ほんとに凄いと思います。
コメント有難うございます。
はい、ふくよかにすこやかに の舞台、石岡市高浜です。
よろしければこちらも御覧下さい→http://negative4sugar.blog.fc2.com/blog-entry-35.html