()

咲-Saki-のブログです。

推奨ブラウザ:Google Chrome / Firefox
非推奨:Internet Explorer / Edge(表示の不具合に対応中です)
Edgeで閲覧の際に画面の一部がぼやける問題は解消しました。
当サイトで使用している画像その他著作物の著作権は、すべて各著作権者様に帰属します。

通販サイトの情報で咲日和七巻が完結巻になるらしい、ということで
覚悟はできていましたが
このたび、木吉先生自身から正式な発表がありました。
咲日和は7巻で完結です – ちゃんとしたいおしらせサイト
続きを読む

今日発売の月刊ビッグガンガンVol.03では怜-Toki-が休載なので、その隙に?前回の記事で募集したアンケートの途中経過を発表します。
記事の最後の方でこそっと募集していたことと、当初のアンケートフォームの不具合もあってか思ったほど伸びていないので、テコ入れを兼ねて。
toki-009-032_033-02C
続きを読む

咲日和が終るなんて…
咲本編が終ってもずっと続いていくものとばかり思っていたのに…

と、泣きながら咲日和を読み返していたら気づきました。続きを読む

立先生のHPが更新されていました。
デジタル版ヤングガンガン 2018 No.05 [雑誌]
Posted with Amakuri
スクウェア・エニックス

続きを読む

three.js という JavaScript ライブラリで、3Dすこやんを作ってみました。
マウスを動かすと視点が変わります(横移動のみ)続きを読む

知ってた人には今更な話、というかかなり古い話だとは思いますが…

先日、Google Deep Dreamという人工知能技術の存在を知りまして。
このAIは、画像データを解析し、それに似た別の画像を合成して、元画像の面影を残しつつ、結果として奇抜にアレンジされたシュールなイメージを生成します。
こちらの解説動画によると
  1. オリジナルのイメージを分割してレイヤーに変換
  2. レイヤーごとにパターンを解析
  3. 最も一致率の高い素材──飛行機、自動車、鳥、猫、鹿、犬、蛙、馬、船、トラック…など──に置き換え
  4. 最後はそれらのレイヤーを統合して一枚の絵にする
という仕組み。
Google の画像検索の技術にも関係しているということです。

初めは研究者など限られた人たちだけが参加するプロジェクトでしたが
二年半ほど前にソースコードが公開されると、一般向けのインターフェイスが次々に作られ
今では誰でも自由に奇妙な夢の世界を楽しむことができます。

ともかく、これは面白そう!ということで。
咲-Saki-の画像で遊んでみました。

では、以下グロ注意、閲覧は自己責任でお願いします!続きを読む

このページのトップヘ